minato128 blog

minato128の公開メモ帳です。

紙と電子の使い分けと最近読んだ本

紙か電子か

部屋が狭くなるので全部電子でいいと思っていた時期もあったけれど、今はエンタメ系は電子、その他は紙という感じで落ち着いている。紙のほうが記憶の定着率がよいという研究があったし、自分の体感とも一致するので特に学習系は電子で買わなくなった。紙はかさばるけれど売ったり人に貸したり手に取るだけで読めるなどメリットも多い(当たり前だが)*1

  • 漫画
    • iPad
      • ページめくりが速い
      • 見開き可
      • カラー対応
  • 小説
    • Kindle (Voyage)
      • 目が疲れない
      • ライブラリがシリーズ表示に対応したので一覧が見やすくなった
      • ページめくりはアップデートで段々早くなっているけどまだ漫画を読むスピードには追いつかない
        • 逆に活字は十分速い
  • その他
      • 目が疲れない
      • 記憶に残りやすい
      • 売ったり人に貸したりできる
      • 手に取ったら読める
      • 全文検索できない
        • でも部分参照は比較的早くできる

最近読んだ本

  • Cooking for Geeks
    • Maker Faire Tokyo で買って積んでた本
    • 料理や食に興味がある人におすすめ
  • システム自炊法
    • Cooking for Geeks のついてでに再読(全然覚えてなかった)
    • 外食で摂取できる栄養は偏りがあるので自炊もしようねという本
      • めちゃくちゃ乱暴にまとめると
        • 味噌汁を作りましょう
        • できれば冷や飯食べましょう
        • ニシンで亜鉛、鮭でEPADHAをとりましょう
        • カルシウム、ビタミンCも取りましょう
  • パックンの「伝え方・話し方」の教科書 世界に通じる子を育てる
    • 子どもいないけれどパックン好きなので買ってみた
    • パックンの生い立ちやユーモアを交えてどうやったら伝え方や話し方が育まれるか書いてある
      • テクニックも書いてある
    • 姪が生まれたので、妹にもオススメしておいた
  • ブータン、これでいいのだ
    • テレビで興味を持った
    • ブータンの人の考え方や文化、状況がちょっとわかった
      • 快楽主義、楽天的でありながら隣人(家族や友人)ファースト
        • 自分の幸福を追求しない
      • 物価はかなり低い
      • 情報化は大分進んできている
  • 2050年の技術 英『エコノミスト』誌は予測する
    • 何年後かに再読したらおもしろそう
  • 結物語
    • 続刊買うのやめてたけれど、Kindle 版が出てるのに気づいて買ってみた

Cooking for Geeks 第2版 ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)

Cooking for Geeks 第2版 ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)

パックンの「伝え方・話し方」の教科書 世界に通じる子を育てる

パックンの「伝え方・話し方」の教科書 世界に通じる子を育てる

ブータン、これでいいのだ (新潮文庫)

ブータン、これでいいのだ (新潮文庫)

2050年の技術 英『エコノミスト』誌は予測する

2050年の技術 英『エコノミスト』誌は予測する

結物語 (講談社BOX)

結物語 (講談社BOX)

*1:めんどくさがりなので1ステップで読めるのは意外に大きいのではと思った